분야    
발행기관
간행물  
발행연도  
발행기관 : 한일민족문제학회 AND 간행물명 : 한일민족문제연구331 개 논문이 검색 되었습니다.
한국전쟁기 재일조선인의 기억과 재현 -『조선평론(朝鮮評論)』 수록 전화황(全和凰) 작품을 중심으로-
한정선 ( Han Jung-sun )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제37권 105~133페이지(총29페이지)
This paper sheds light on poetry and paintings during the Korean War that have been excluded from the research on Chun Hwa Hwang. Although research outputs have been made with the recent accumulation of research Zainichi’ art regarding the life and artworks of Chun Hwa Hwang, the first generation Zai...
1990년 이후 재일잡지미디어 지형 고찰
이승진 ( Lee Seung-jin )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제37권 135~166페이지(총32페이지)
This study aimed to summarize the genealogy of the magazines that Zainichi Koreans have published since 1990, and to examine the significance of the trends of change that can be observed. The consciousness of the members of Zainichi Korean community became individualized in the 1990s, when the magaz...
1920년대 초 재일본 조선인 유학생의 사회주의 활동과 코스모구락부(コスモ俱樂部)
김진웅 ( Kim Jin-wung )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제37권 167~208페이지(총42페이지)
This article attempts to restore the facet of early socialist activity of Choseon students in Japan by tracking the formation of Cosmo-Club and members’ trends. Cosmo-Club was mere a social gathering originally established for the purpose of socialist research and exchange among international student...
식민지 조선의 군도(軍都)를 걷다 (김현석, 『우리마을 속의 아시아태평양전쟁유적-인천광역시 부평구』, 선인, 2019)
허광무  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제37권 209~215페이지(총7페이지)
This article attempts to restore the facet of early socialist activity of Choseon students in Japan by tracking the formation of Cosmo-Club and members’ trends. Cosmo-Club was mere a social gathering originally established for the purpose of socialist research and exchange among international student...
국가기록원 소장 고 김광열 기록물의 기본 현황
정혜경  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제37권 217~237페이지(총21페이지)
This article attempts to restore the facet of early socialist activity of Choseon students in Japan by tracking the formation of Cosmo-Club and members’ trends. Cosmo-Club was mere a social gathering originally established for the purpose of socialist research and exchange among international student...
1920·30년대 물산장려운동의 경과와 종교계
김민영 ( Kim Min-young )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제36권 5~41페이지(총37페이지)
1919年の3·1獨立万歲運動以降、日帝は植民地統治體制を文化統治に轉換した。こうした中、社會進化論に立脚した一部の知識人たちは實力を身につけてから獨立すべきだという「先實力後獨立論」を唄えながら所謂「實力養成運動」を展開した。實力養成運動は敎育と社會·經濟において民族の實力を養成しようというもので、その內、經濟的養成運動として展開したのが「物産奬勵運動」であった。これに關してはこれまで硏究が豊富に蓄積されてきた。しかし、物産奬勵運動の背景と展開をめぐっての把握は一面的であり、とくに宗敎界との關わりで論じたものは少ない。 本稿では日帝强占期、とくに1920·30年代に展開した經濟的實力養成論の內物産奬勵運動の經過をめぐる主要論点等を宗敎界との關わりで檢討した。 まずこの時期の實力養成論に對するいくつかの評價と視角について論点を整理した。また運動の經濟的背景と6回以上も刊行した機關誌の基本性格についても檢討した。さらに、宗敎界の動きをみるためにキリスト敎と普天敎における物産奬勵運...
TAG 물산장려운동, Korean Production Movement, 실력 양성론, skill-cultivation theory, 문화통치, cultural politics, 종교계, religious circle, 기관지, official magazine, 기독교, Protestantism, 基督敎, 보천교, Bochungyo, 普天敎
1930년대 재일조선인의 주택문제와 생활권 투쟁의 고찰-『민중시보』를 중심으로-
황익구 ( Hwang Ik-koo )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제36권 43~77페이지(총35페이지)
1920年代末頃から在日朝鮮人社會には就職問題、住宅問題、敎育問題、醫療衛生問題、法律問題など樣々な生活問題が現われていた。特に在日朝鮮人社會において最も切實な問題は勞動者人口の增加と居住形態の變化、日本人家主の住宅賃貸の忌避、日本當局の消極的な對應などが總合的な原因として作用した住宅問題である。本稿では1930年代の在日朝鮮人の住宅問題をめぐる同時代の言說を分析することによって日本當局の住宅問題に對する姿勢と對應、そして在日朝鮮人の積極的で自主的な生活權鬪爭の樣相を考察してみた。 1930年を前後して日本當局の調査によると在日朝鮮人の住宅問題の原因は在日朝鮮人側の責任として扱われており、その以降も在日朝鮮人の住宅問題をめぐる言說においてたえず繰り返されながら再生産と傳播が行われていた。さらに在日朝鮮人に對する民族的差別と偏見に基づいたステレオタイプをも作り續けていた。 このような狀況のなかで在日朝鮮人による韓國語新聞の『民衆時報』が創刊された。『民衆時報』は在日朝鮮人の生活權の確立...
TAG 재일조선인, Korean in Japan, 『민중시보』, “Min-jung Shibo”, 주택문제, Housing Problems, 담론, Discourse, 생활권 투쟁, Living Rights Struggles
후세 다츠지와 박열의 헌법의식-‘조선건국헌법초안’을 중심으로-
이경주 ( Lee Kyeong-ju )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제36권 79~130페이지(총52페이지)
人權弁護士として知られている布施辰治は「戰後」‘朝鮮建國憲法草案’の作成者でもある.布施は‘朝鮮建國憲法草案’を朴烈をはじめとする在日朝鮮人と共同執筆したと述べている. 朴烈は世界主義とそれに基づく民族の獨立への强い意識の持ち主であり, 强權的權力に反對して自律と自治に基づく民主化を指向する非資本非共産主義的アナキストである.このような思想は彼の著書『新朝鮮革命論』で世界市民間の平和と獨立, 生活の實態に基づく開かれた民族主義そして勞使間の協調主義的な憲法意識として現れた. 朴烈の烈々な擁護者である布施辰治は兼愛主義の影響で非戰論的平和主義の持ち主であり, 朝鮮人獨立運動家などの弁論に加わりながら植民地支配に反對することになる. 人權擁護に積極的になったのは20世紀はじめ頃日本で繁盛していた自由民權運動の影響であり, それに基づいて無産者の階級運動の擁護にも積極的であった. このような思想的傾向は‘憲法改正私案’では非武裝平和主義のみならず國會議員を初めとする權力機關である檢察廳...
TAG 후세 다츠지, Huse Datsuji, 박열, Park Yol, 조선건국헌법초안, Draft of Constitution for Chosun, 헌법의식, Sense of Constitution, 공동집필, Co-work for Draft
아시아태평양전쟁기 한인 ‘강제동원’에 관한 연구의 동향과 과제-한국과 일본의 연구를 중심으로-
김광열 ( Kim Gwang-yol )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제36권 131~163페이지(총33페이지)
本稿は、1965年の朴慶植『朝鮮人强制連行の記錄』以來、韓國と日本で行われた朝鮮人「强制動員」關連の硏究を勞動力動員および兵力動員中心に檢討して、今後の課題を提示しようとするものである。 日本における關連硏究は1960年代の半ばから始まった。朝鮮總督府の役割を含めた抑壓的な動員の實態や、主な動員對象であった朝鮮農民の生活實態まで注目したり、日朝の間の勞務動員のシステムが異なっていたというところにまで關心が及んだ。さらに、その過程で動員現場で動かされた朝鮮人の處遇を日本人の場合と比較して朝鮮人が差別的な狀況におかれていたことを究明したし、動員による負傷や死亡に對しても無責任な狀態に置かれていたことを注目した。一方、韓國における關連硏究は1980年代から本格化した。動員に關する政策、送出過程における總督府機關の役割、動員現場への配置過程、被動員朝鮮人が置かれた劣惡な待遇などに注目した。韓國と日本で行われた硏究の共通点は朝鮮人動員に「强制性」があったと究明することであった。相違点は何かと...
TAG 아시아태평양전쟁, the Asia-Pacific War, 식민지지배, colonial rule, 한인 강제동원, forced mobilization of the korean, 강제성, coercion, 특수성, specificity, 차별적 대우, discriminatory treatment, 민족차별, national discrimination, 동원의 시스템과 방식, System and method of mobilization, 민족별 차이, Difference by nation
문재인 정부의 대일정책-일본군 ‘위안부’ 문제를 중심으로-
조진구 ( Cho Jin-goo )  한일민족문제학회, 한일민족문제연구 [2019] 제36권 165~205페이지(총41페이지)
この論文は、文在寅政府の對日政策を日本軍「慰安婦」問題に焦点を當てて檢討したものである。 2017年5月に登場した文在寅政府は、2015年12月の韓日外交長官會談での日本軍「慰安婦」問題に關する合意の經緯と內容を檢討する目的で外交部長官の直屬にタスクフォ一スを設置した。2017年12月27日、タスクフォ一スは、「被害者中心のアプロ一チ」という觀点から2015年12月の韓日政府の合意は被害者の意見を反映しなかった政治的合意と規定する報告書を公表した。 「被害者中心のアプロ一チ」や「被害者中心主義」を强調するこの報告書に基づいて、文在寅政府は、合意の廢棄と再交涉を求めないが2015年合意では問題の解決にはならないとの立場を堅持している。あくまで合意の履行を强調する日本政府の反對にも關わらず、韓國政府は、2018年11月、「和解·癒し財團」の解散方針を決定したが、これは、2015年12月の慰安婦合意に關する事實上の「死亡宣告」であったといってよい。 韓國政府は和解·癒し財團...
TAG 문재인 정부, Moon Jae-in Administration, 한일관계, Korea-Japan Relations, 일본군 ‘위안부’ 문제, the Issue of the Japanese Military “Comfort Women”, 2015년 12월 28일 한일 위안부 합의, the December 28 Agreement on Comfort Women between Korea and Japan, 피해자 중심적 접근, Victim-Centered Approach, 화해치유재단, the Reconciliation and Healing Foundation, 한·일 일본군위안부 피해자 문제 합의 검토 태스크포스, Task Force on the Review of the Korea-Japan Agreement on the Issue of “Comfort Women”
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10